1台で3役の使い方ができるDysonの空調家電

今回はDysonの空調家電をご紹介したいと思います。実際に私自身も「HP07WS」というモデルを1年ほど前に購入して、非常に愛用しております。Dysonのアプリと連携して使用すると本当に便利なのでぜひ知って頂けたらと思います!

↑筆者が使用しているHP07WS

目次

上記のDysonのオンラインサイトに飛んで頂けたらお分かりだと思いますが、Dysonの空調家電は様々な種類があります。その中でも私が使用しているHP07WSのモデルを例にご紹介していきたいと思います。

  1. 商品の性能と概要
  2. Dysonアプリとの連携
  3. メリットとデメリット
  4. 1年使ってみた感想
  5. 最後に

1.商品の性能と概要

まずこの製品の送風機能ですが温風と涼風の2つに使い分けることができます。それぞれ風量を10段階で調節でき、首振り、送風方向、タイマーの機能が備わっています。特に温風の方は温度調節まで可能で、1℃〜37℃まで調節することができます。

そして、空気清浄機の機能ですが汚染物質を自動で検知し、有毒なガスやニオイを除去してくれます。製品に備わっているHEPAフィルターが空気中にあるハウスダスト、ウイルス、花粉をPM 0.1レベル(人間の毛髪の1000分の1以下のサイズ)で捉えてくれます。

製品仕様は以下の通りです。

  • 空気清浄能力 適用床面積:9畳(30分)/25畳(60分)
  • 暖房能力 適用床面積:コンクリート住宅 10畳 木造住宅 6畳
  • 最小/最大運転音:涼風モード23.8dB/48.6dB 温風モード30.4dB/40.8dB
  • 最大消費電力:涼風モード40W 温風モード1400W
  • 重さ:5.69kg
  • コードの長さ:1.8m
  • 高さ/幅/奥行き:764mm/248mm/248mm

2.Dysonアプリとの連携

このHP07WSに限らず、Dysonの商品はDysonアプリと連携をとることができます。ここではHP07WSとDysonアプリと連携をとることで、何ができるのかご紹介したいと思います。

Dyson Linkはこちらから↓

Control and monitor your Dyson connected machines from a smartphone.

・部屋の室内環境を知ることができる

アプリと連携をとることで部屋の室内環境をスマホでチェックすることができます(下の画像参照)。具体的には空気中の汚れ、温度、湿度です。それと、位置情報をONにすれば現在地の外の環境状況も知ることができます。

・遠隔操作が可能

Wi-Fiと繋ぐことで外出先でも遠隔操作をすることができます。下の画像のようにリモコンと同じ役割を果たすことができます。寒い冬などには家に帰る前に温風機能で部屋をあらかじめ温めておくこともできます。

3.メリットとデメリット

メリット

・安全に使用できる

画像を見てもらうとご存知だとは思いますが、羽無し扇風機として使うことができます。羽のある扇風機と違って小さな子どもが指を詰めたりする心配もありません。温風機能を使う際も本体が熱くなったりしませんので火傷することもありません。

・温風機能、涼風機能ともに高性能

先述の「1.商品の性能と概要」でも記したように送風機能はそれぞれ10段階で風量が調整可能です。一般の扇風機や暖房と比較しても10段階での調整は中々見かけないと思います。特に温風機能は温度調整も1℃〜37℃と広い範囲で部屋を温めることができます。

・省スペース化

1台で3役の機能が使えるのでわざわざ扇風機、暖房、空気清浄機を揃える必要がありませんので省スペースすることができます。大きさもそんなに大きくありませんので、使い勝手がとても良いです。

デメリット

・値段が高い

やはり1番ネックとも言える点でしょうか。このHP07WSも例外ではなく、私が購入した時も81000円でした。Dysonの公式サイトからも見てもらったらお分かりだとは思いますが、他の商品も安くて4万円程度と他社の扇風機や暖房と比較しても値段が高いのは明らかです。

・本体が少し重い

先述でも述べたようにこのHP07WSは5.69kgあります。一般の扇風機は2〜3kg程度なので少し重く感じると思います。

4.1年使ってみた感想

購入してから約1年ほど経ちましたが、買って良かったと思っています。というのも私自身、毎日使うものこそいいものを使った方がいいというポリシーがありますし、何より温風機能の性能が想像以上に素晴らしいので感動しました。1台で3役の役割をになってくれるので、一人暮らしのワンルーム生活の私にとっては省スペースになってとてもありがたいです。

5.最後に

色々説明しましたが、Dysonにはこの他にもたくさんの商品があります。もちろんそれは他社の製品にも同じことが言えますが、やはりそれぞれ自身の生活に合った製品を購入するのが一番良いと思います。この記事を読んで少しでもDysonの商品の購入を検討したり、興味を持って頂くだけでもありがたいです。最後まで読んで下さりありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です